当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。
Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。
すまいる針灸接骨院 甲南山手院 ブログ
-
肩こりはなぜ起こる?
こんにちは。 本日は肩こりがなぜ起こるか?をお伝えします。 肩こりの原因はさまざまあるのですが その中でも大きく影響するのが姿勢になります。 頭は約5キロとボーリングのボールのように重たいです。本来は人間の体は骨性支持と … 続きを読む
[ 2025年3月7日 ] -
お膝のお悩みございませんか?
歩き始め、立ち上がり動作、しゃがみ込み動作で膝が痛い時ありませんか? 本日は膝の痛みについて解説させていただきます。 膝の痛みの原因はほとんど膝関節が正しく使えていないことによって起こることが多いです。 ではなぜ正しく使 … 続きを読む
[ 2025年3月3日 ] -
歩き始め、立ち上がり動作、しゃがみ込み動作で膝が痛い時ありませんか? 本日は膝の痛みについて解説させていただきます。 膝の痛みの原因はほとんど膝関節が正しく使えていないことによって起こることが多いです。 ではなぜ正しく使 … 続きを読む
[ 2025年3月3日 ] -
3月のスケジュール
こんにちは! すまいる針灸接骨院甲南山手院です🗓 3月のスケジュールのお知らせです! まだまだ寒い時期ですが暖かい日にはウォーキングをして体の調子を整えましょう! お身体でお悩みございましたら気軽に … 続きを読む
[ 2025年3月2日 ] -
【産後の手首の痛みに悩んでいる方へ】
産後に手首の痛みが出ていませんか? 「育児や家事で手を使わないわけにはいかない…」 そんな方こそ、ぜひこの内容をチェックしてください! なぜ産後に手首が痛くなるのか? 出産によるホルモンの影響で 関節や靭帯の支持力が低下 … 続きを読む
[ 2025年3月1日 ] -
自転車が腰痛を生む?
こんにちは!すまいる針灸接骨院 甲南山手院です。 今回は 自転車 についてのお話です。 みなさんは普段、移動する際に 歩く・自転車・車 のどれを利用することが多いでしょうか? おそらく、自転車を利用する方が多いかと思いま … 続きを読む
[ 2025年2月26日 ] -
立ち上がるときや移動中にふらつきませんか?
ふらつきにはさまざまな原因がありますが、その一つに 骨盤や脊柱の歪み が考えられます。 人間の体にとって 骨盤は土台、脊柱は柱 のような役割を果たします。 そのため、歪みがあると体のバランスが崩れ、ふらつきなどの症状が出 … 続きを読む
[ 2025年2月25日 ] -
首のお悩みについて
首の不調、放っておいていませんか? ・首が重だるい ・動かしづらい ・肩こりや頭痛が気になる こんな症状がある方、それは首に負担がかかっているサインかもしれません。 家事やデスクワークなど、私たちは日常的に下を向く時間が … 続きを読む
[ 2025年2月22日 ] -
首のだるさには氷枕
朝起きてもスッキリしない首や肩のだるさ、気になりませんか? その原因、 寝ている間に頭の熱がうまく排熱できていない ことかもしれません。 みなさん、「頭寒足熱」という言葉をご存じですか? 頭を冷やし、足を温めることで体の … 続きを読む
[ 2025年2月19日 ] -
手首の痛みや違和感でお悩みの方へ
産後の女性や家事・育児で手をよく使う方に多い「手首のトラブル」。実は、手指や手首だけでなく、体の使い方が原因になっていることをご存じですか? 当院では、首の歪みが肩・肘・手首の使い方に影響を与え、結果として筋肉や靭帯に負 … 続きを読む
[ 2025年2月17日 ]