当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

LINEで予約する

いますぐ電話する

むちうちならすまいる針灸接骨院 甲南山手院

すまいる針灸接骨院 甲南山手院

すまいる針灸接骨院 甲南山手院 ブログ

  • ブログアイコン 今年もありがとうございました。

    こんにちは♪ すまいる針灸接骨院 甲南山手院です。 12月あっという間にすぎ 気がつけば今年ももう終わりに近づいてます。 みなさん、今年はどんな一年だったでしょうか? 来年も自分の足でしっかり歩けるように体の不調、 ケア … 続きを読む

    [ 2024年12月30日 ]
  • ブログアイコン 膝のお悩みございませんか?

    歩き始め、立ち上がり動作、しゃがみ込み動作で膝に違和感はありませんか? 本日は膝の違和感、不安定について解説させていただきます。 膝の違和感などの原因はほとんど膝関節が正しく使えていないことによって起こることが多いです。 … 続きを読む

    [ 2024年12月28日 ]
  • ブログアイコン めまいについて

    立ったり、移動する際に頭がふらつくことはないですか?めまいにはさまざまな要因が考えられますが1つの要因として骨盤、脊柱の歪みがあります。人間の体の土台と柱の部分になるので歪みがあると色々なところに問題が出やすくなり、その … 続きを読む

    [ 2024年12月27日 ]
  • ブログアイコン 冬は歩きましょう!

    こんにちは! ⁡ すまいる針灸接骨院甲南山手院です☀️ ⁡ 大掃除で出た腰の痛みそのままにしていませんか❓ ⁡ 人間の体は動くことにより骨盤が安定する為、 歩くことが大切になりま … 続きを読む

    [ 2024年12月25日 ]
  • ブログアイコン このような腰の症状はありませんか?

    普段から ▫︎朝起きた時に腰がだるい ▫︎立ち上がる時に腰がおもい ▫︎長時間座ると腰が疲れる など こうした腰の違和感はありませんか? 上記のような症状は骨盤の歪みからくる可能 … 続きを読む

    [ 2024年12月23日 ]
  • ブログアイコン 腱鞘炎について

    腱鞘炎とは、手指、手首を繰り返し使うことにより、腱鞘と腱がこすれ合って炎症を起こすことです。 腱鞘炎は産後の女性や家事でよく手を使う人がなりやすい傾向です。 では、なぜ腱鞘炎が起こるかというと手指、手首に負担がかかるよう … 続きを読む

    [ 2024年12月21日 ]
  • ブログアイコン テニス肘のお悩みについて♪

    外側上顆炎とはテニス肘とも呼ばれ、症状としてはものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが出るものになり、安静時に痛みは出現しません。 なぜ外側上顆炎が起こるか? 当院の考えで … 続きを読む

    [ 2024年12月20日 ]
  • ブログアイコン 股関節の痛みについて

    股関節は骨盤を支える重要な役割を担っています。 立ったり、座ったりと使う場面も多く痛みが出ると引きづらい関節になります。なぜ股関節の痛みが出るかというと原因は骨盤の歪みです。 人間の体でバランスをとる大部分が骨盤です。 … 続きを読む

    [ 2024年12月19日 ]
  • ブログアイコン 繰り返すぎっくり腰!

    時間が経つと腰が痛くなる、何回もギックリ腰を繰り返す、そんな事はないですか❓ なぜ繰り返すかというと腰が悪いからではなく、体の使い方がうまくできていない結果、腰椎や腰部周囲の筋肉に繰り返し負荷が加わるからで … 続きを読む

    [ 2024年12月17日 ]
  • ブログアイコン 野球肘について

    成長期にボールを投げすぎることによって生じる肘の障害を野球肘といいます。 投球時や投球後に肘が痛くなります。肘の伸びや曲がりが悪くなり、急に動かせなくなることもあります。 原因としては投球動作によって肘の関節、筋肉、周囲 … 続きを読む

    [ 2024年12月14日 ]
お気軽にお問い合わせください
  • LINEバナー

▲ページの先頭へ戻る