胸を張ろうとすると背中が痛くなるので背中がうまくのびない
身体を捻ると痛くなり、シビレが走るときもある
じっと座ってるだけでも痛みが引かない、長引いてしまう
寝て起きると痛みが強くなってしまう
くしゃみをしたりすると痛みが強くなってしまう
など背中から肩甲骨に関連した部位に痛みが出てきており、その中でも筋肉、関節に繋がった所に症状が出てしまう傾向にあります。日頃の生活習慣や持っていた痛みなどによって症状の出方が変わっていきます。
ぎっくり背中に対する当院の考え
ぎっくり背中は、ぎっくり腰をイメージしていただくと分かりやすく、胸椎付近の筋肉の損傷、または関節の捻挫という認識を持っております。
ぎっくり腰、寝違えなどよりは頻度が少なく、痛みも出辛いような症状にはなってきますが、確実に日常生活に支障、後遺症をきたしてしまう可能性のあるものになるので、早期施術、早期予防が大切になってきます。
整形外科でレントゲンやMRIを撮って頂き、現在の原因や細かい症状を確定されてから接骨院、接骨院でリハビリ、今後においての施術を取って頂く形が適切とされています。
ぎっくり背中を放っておくとどうなるのか
ぎっくり背中は筋肉、関節に関連してくる症状です。放っておいても痛み自体が引いていき、可動域や辛さなども当時のピークに比べて過ごしやすいものになってきます。
しかし萎縮されてしまった筋肉、固まってしまった関節においてはその後自然には回復し辛く、ぎっくり背中をされた前の状況に戻ることはありません。
その場合可動域自体がどんどん狭まり、関節の動きも悪くなってしまうので血流障害、関連する上肢や頸部などへ症状が波及してしまう場合があり、今後の生活において数年単位で響き続けてしまうものになってきますので、早期予防を推奨しております。
ぎっくり背中の軽減方法
ぎっくり背中を患ってから1週間以内でしたら、炎症が残ってる場合がございます。この場合は安静をベースとした冷却や、痛みを引かせるような施術をメインにさせて頂きます。その後のリハビリや根本的な施術に関しては、関節や筋肉の調整という形で取らせて頂いており、早期に施術をして頂く事で元のお身体に戻りやすいような形となってきます。
期間を開けてご来院された場合、筋肉の萎縮が強く残ってる場合がございます。その場合だとストレッチや筋肉に関連した施術をメインにさせて頂く場合、電気などで筋肉を緩めて軽減させる場合がございます。
施術を受けるとどう楽になるのか
安静時痛や1日において痛みが長い場合は炎症が起きておりますので、EMSなどを行うことによって炎症や疼痛が緩和して痛みが引き回復のペースが速くなってきます。
炎症が引いた後の施術としては、矯正の施術を行う事によって筋肉、関節が正常な位置に戻り、身体のベースを整える事ができます。そうすることによって今後生活を送っていく上で、痛みが起こりにくい、辛くなりにくい、疲れにくいような身体を日常的に作っていくことができます。
軽減するために必要な施術頻度は?
EMSなどの施術を行う上で必要な頻度は、最初の方は可能な限りご来院頂いた方が炎症に対して効果を出しやすく、回復も促進していきます。
矯正などは最初は2~3日に1回ご来院頂けると今後定着しやすくなってきます。その後は1週間に1回~2回を目安にご来院頂くことによって定着しやすくなってきます。矯正もやればやるほど早期に定着していきます。