あなたの頭痛はどのタイプ?
季節の変わり目により天気や気温の変化が凄く体調管理が難しくなってきています
そんなとき、低気圧がきっかけで頭痛がひどくなるという方が多くいらっしゃいます
今回は、頭痛のタイプについてお話していきたいと思います!
①筋緊張性頭痛
働き盛りの年代に多くIT機器の普及に伴い現代で急増している頭痛です
仕事で長時間同じ姿勢をしていたりスマホの見すぎで首や肩の筋肉に負担をかけ続けることで起こります
☆首の後ろから頭にかけて締め付けられるような痛みが出てきます
②片頭痛
ストレスから解放されたときに急に血管が拡張することがあり仕事のない週末などに起こる事が多い頭痛です
☆ドクンドクンと脈打つような拍動性の痛みで頭の片側に起こるのが特徴です
その他にも寝不足、ホルモンバランスの乱れ、光や音の強い刺激が原因でも引き起こされます
当院では慢性的な症状に対して普段過ごしている姿勢の分析から行い根本的な原因を探っていきます!
お気軽にご相談ください♪