なぜ姿勢が悪くなる?

日々の不良姿勢やオーバーワーク、身体のケア不足、運動不足などにより筋肉の緊張が強くなっていきます。
筋肉が硬くなってしまい、骨近くが動かなくなると可動域の低下と硬くなってしまった方向に身体を引っ張ってしまい姿勢が悪くなります。
身体の筋肉を鍛えていてもバランス良くついていなかったり、奥のインナーマッスルまで筋力がついてなかったりすると、姿勢は悪くなってしまいます。
当院では「骨盤調整」「姿勢アジャスト整体」という治療により崩れた姿勢を整える治療を行っております。
加えて、インナーマッスルを鍛える医療機器により「EMS療法」も行っています。インナーマッスルを鍛えることで矯正で良くなった姿勢を維持できるようにしていくことがトレーニングの目的です。
姿勢の悪さでお悩みの方、一度当院へご相談ください!