こんにちは!
本日は産後に起こる腰痛についてお伝えします。
なぜ産後に腰痛が起こりやすいのでしょうか?
その原因は骨盤の歪み、骨盤の不安定性が大きく関わります。
女性は妊娠、出産のタイミングでホルモンの関係で
体質が変化します。
赤ちゃんが生まれるのに必要な産道を作るため
リラキシンというホルモンなどの関係で
全身の関節が緩くなります。
出産後、ホルモンは減少し関節が本来なら正しく
締まっていきますが育児で床に座る時間が増えたり、
負担のかかる姿勢をとることが多いため、骨盤が
緩んだままになったり、歪んでしまったりして
腰痛の原因となることが多いです。
当院ではこのような考えの元、
骨盤に対してバキバキしないアプローチを
行っています。
産後の腰痛でお悩みの方は一度当院まで
ご相談ください。
ご予約はこちらからも可能です!
受付時間はこちらから
アクセス情報はこちらから
また産後の骨盤矯正についても投稿していますので
こちらからどうぞ!
~こんな症状をお持ちの方~
慢性的な肩こり・腰痛をお持ちの方
足のむくみや冷えでお悩みの方
疲労感を取りたい方
姿勢の改善をしたい方
骨盤の歪みを治したい方
ぎっくり腰や寝違え
産後の骨盤の開きを治したい方
交通事故によるむちうち等
TEL 072-430-6818
〒596-0006
大阪府岸和田市春木若松町7-33
受付時間 平日 9:00~12:30
16:00~20:00
土曜日 9:00~13:00