当院では全身の状態や痛みを確認し、 1人ひとりの症状に合わせて繊細な手技での交通事故治療を行っています。 事故の状況や損傷具合によって人それぞれ痛みの発生が異なります。様子を見ながら最適な手技での治療に臨みます。 ▼このような方はぜひ、ご相談ください。 ・レントゲンを撮影しても骨に異状はないが痛みがある。 ・事故当時痛みはなかったが、数日後痛みを感じ始めた。 ・首周辺や腰部が痛むことがある。 ・身体にしびれを感じたり、吐き気やめまいがする。 ・寝起きに起き上った時、腰に痛みや違和感がある。
交通事故後に骨折や出血などの目立つケガがなくとも、 身体自体はかなりの衝撃を受けています。 事故の衝撃で、頚椎がムチのようにしなることで、頚椎は捻挫状態に陥ります。それがむちうちです。 そのため、むちうちは頚椎捻挫とも言われています。 首は事故の衝撃で一番痛めやすい部位とも言えます。 その時痛めるのは首の骨本体ではなく、その周辺の筋肉や神経である ことが多いです。 筋肉や神経がダメージを負った場合、レントゲンやCTには映らず、痛みがあっても「異常なし」と判断されがちです。 異常がないのに、 「手や腕がしびれる」 「なんだかだるい」といった症状を呈する際には、 神経がダメージを負っている可能性があります。 事故後はすぐに症状が現れないことがあります。 すぐに医療機関を受診して、早期に治療を行うことが大切です。 当院では、交通事故に遭われた方に対しての施術を行っています。 患者様の身体の状態に合わせたケースバイケースの施術を提供しています。 当院では、施術に関する相談や質問はもちろん、事故に関する不安や悩みについてもお気軽に相談できる環境を整えております。交通事故治療を行いたいという方は、ぜひ当院にご相談下さい。
ご予約はこちらからも可能です!
受付時間はこちらから
アクセス情報はこちらから
また産後の骨盤矯正についても投稿していますので
こちらからどうぞ!
~こんな症状をお持ちの方~
慢性的な肩こり・腰痛をお持ちの方
足のむくみや冷えでお悩みの方
疲労感を取りたい方
姿勢の改善をしたい方
骨盤の歪みを治したい方
ぎっくり腰や寝違え
産後の骨盤の開きを治したい方
交通事故によるむちうち等
TEL 072-430-6818
〒596-0006
大阪府岸和田市春木若松町7-33
受付時間 平日 9:00~12:30
16:00~20:00
土曜日 9:00~13:00