外反母趾
こんなお悩みはありませんか?
足の親指の形が気になって素足で出歩けない
指が曲がって合う靴がない
痛みがあり上手く歩けない
長い時間歩くと足が痛くて歩けない
運動しているとき
足の親指の付け根が赤くなり痛い
足裏にタコが出来て歩きにくい
長時間歩くと疲れやすい
細い靴が履けなくなる
外反母趾で知っておくべきこと
外反母趾は、足の親指が小指側に曲がり、「く」の字状になってしまいます。親指の付け根(俗に言う第二関節)部分が出っ張り、腫れや赤くなることがあり、痛みを生じる場合も多くあります。
この症状は女性に多く、約9:1の割合で発生しています。理由としては、つま先の細いヒールを履くことが多く、つま先に刺激があることが考えられます。また、遺伝的な要因もあるため、注意が必要です(例えば、祖母や母が外反母趾だった場合など)。
曲がる角度によって重症度が変わります。15度ほどでしたら正常ですが、それ以上の30度を超えると重症となるため、一つの指標として知っておくことが大切です。
症状の現れ方は?
基本的にはゆっくりと症状が表れます。気づかないこともありますが、先の細い靴や外力が親指にかかることで、徐々に足の親指が小指側に曲がってきてしまい、付け根が赤くなることがあります。腫れてしまう方もいらっしゃいます。
必ずしも痛みの度合いで重症度が変わるわけではありません。徐々に変形が進むため、先の細いヒールなどを履く方は注意深く確認する必要があります。変形を放置しておくと症状も進行してしまい、自然に良くなることはありません。症状が悪化する前に受診し、根本的な解決のためには早期に発見して、早期に施術を行っていきましょう。
その他の原因は?
人の足の形は人それぞれ異なります。大きさはもちろんですが、人間の足にはいくつかの型があります。大きく分けてギリシャ型、エジプト型、スクエア型の3つの型があります。
ギリシャ型は足の親指よりも人差し指の方が長く、少しいびつな三角形の形状をしています。
エジプト型は足の親指が一番長く、正面から見ると右肩下がりに見えます。
スクエア型は足の指がすべて同じ長さで、正方形のような形をしています。
日本人の約7割はエジプト型と言われています。エジプト型は、足のバランスを取ろうとしたときに親指の第二関節にねじれた力がかかりやすくなるため、外反母趾になりやすい傾向があります。
外反母趾を放置するとどうなる?
放置すると、変形は顕著になり、普通の靴が履けなくなることがあります。なにより見た目が悪くなります。立つことや歩くことなど、生活するうえで必要不可欠な動きにも制限がかかります。足の裏には胼胝(ベンチ:タコ)や魚の目ができてしまい、削らなければならない状態になることもあります。
足は体の体重をすべて支えているといっても過言ではありません。そのため、足の状態が悪化すると生活がしにくくなるだけでなく、身体全体に悪影響を及ぼす可能性があります。姿勢が悪くなったり、膝や股関節に痛みが出たりと、併発する症状は多岐にわたります。
「これくらいなら大丈夫」といった認識を捨て、少しでも気になることがあれば受診することをおすすめいたします。早期の対処が重要です。
当院の施術方法について
【骨盤矯正】
前述の要因で触れなかった股関節の歪みによっても外反母趾は出現します。股関節が捻じれることにより足の着地がうまくいかず、足の親指に過剰な捻じれが生じて外反母趾となってしまいます。このため、股関節を含む骨盤の矯正を行うことで姿勢が良くなり、捻じれも軽減できれば予防にもつながります。
【血流改善プログラム】
足に対する施術では、足の指や足のアーチに働きかける施術もございます。足の形や辛さを軽減できる血流改善プログラムという施術も有効です。
装具はありませんが、各種サポーターもご用意しております。足の指を広げて曲がるのを予防できるサポーターもございますので、安心してご来院ください。
改善していく上でのポイント
悪化すると骨を切ったり削る手術を行わなければならないこともあります。その他の合併症も考えられますので、早期発見、早期施術が最も重要な予防策です。症状が始まった際にしっかりと施術を受けることで、保存療法だけで問題なく軽減でき、辛さも軽減が期待できます。
放置することが最もよくありませんので、症状が進行する前に少しでも気になることがあれば、相談だけでもお受けしておりますので、お気軽にお声をかけてください。早期発見、放置厳禁を心に留めておいてください。すでにお悩みの方は、その悩みによって施術が異なりますので、お時間を確保の上、ご予約をお待ちしております。