不眠には鍼灸施術!!
こんにちは!
すまいる針灸接骨院 きたのだ院です!
今回は『不眠』についてお伝えします。 東洋医学的な考えでは、 『気』『血』『水』が身体の中を十分に巡っている状態で健康が維持されていると言われています。
これらが巡らずに滞っていたり、量が多すぎたり少なすぎたりすることで、内臓や筋肉に症状が出やすくなります。
他にも、気温や湿度などの外的要因や、ストレスなど自律神経の乱れによる影響も考えられます。 自律神経が乱れていると身体が本来持っている『自然治癒力』も低下するため、時間経過だけでは症状は回復しにくくなり、ずるずるとつらい状態が続くことがあります。
不眠は文字通り『眠ることができない』ということですが、 ●寝つきが悪い ●途中で何回か目が覚める ●毎日起きたい時間より早く目が覚める ●時間としてはじゅうぶんに寝たのに、心身はスッキリしない ●眠気はあるのに一睡もできない などの種類があります。
それに伴い、 ●イライラする・些細なことで落ち込む ●集中力がすぐ切れる ●めまい・耳鳴り ●頭痛・忘れっぽい ●胸や胃のあたりが苦しい・ゲップが出やすい ●腰や膝がだるい これらの症状は、特に『気』の量が少なくなり、適切な量が体内を巡れていないと考えられます。
これらの症状にお困りの方には【鍼灸】がオススメです!
鍼灸は、患者様の症状が何によって起こっているのか確認し、原因に合わせたツボへの施術を行います。
鍼灸施術では、少なくなっている『気』などを補い体内を巡りやすくします。
自律神経の乱れも整い、自然治癒力が向上しやすくなるため、 『不眠』による症状が改善しやすくなり、最終的には日常生活を楽に過ごせるようになります。
お気軽にご相談くださいね😊
エキテンhttps://www.google.co.jp/amp/s/s.ekiten.jp/shop_61043570.amp/