昨日は交通事故予防デーをクラシオン全院で開催いたしました。
普段あまり意識しない交通事故の危険性や、
怖さをしっていただく為に、毎月5のつく日に開催中です。
この機会にご来院していただき、皆様で、
交通事故の予防意識を高めて行きましょう。
意識を高めていれば回避できる交通事故も必ずあるはずです。
クラシオン全店舗で行なっております。
ぜひ、5のつく日にお近くの店舗へ来院してみてください。
昨日は交通事故予防デーをクラシオン全院で開催いたしました。
普段あまり意識しない交通事故の危険性や、
怖さをしっていただく為に、毎月5のつく日に開催中です。
この機会にご来院していただき、皆様で、
交通事故の予防意識を高めて行きましょう。
意識を高めていれば回避できる交通事故も必ずあるはずです。
クラシオン全店舗で行なっております。
ぜひ、5のつく日にお近くの店舗へ来院してみてください。
自転車は道路交通法上「軽車両」に分類されており、
事故や障害を起こした場合は、自動車と同程度の
責任や損害賠償が発生します。
万が一に備えて、自転車保険への加入をおすすめします。
対人対物はもちろん、自分がケガをしてしまったときや
盗難被害にあったときにも対応してくれる保険もあります。
自転車に乗っていて転倒した、
歩行中に自転車にぶつかってケガをした、など
体に辛さを感じたら当院へご相談ください。
ちなみに、当院の往診用の自転車は保険加入済みです。
頚椎捻挫というのは医学的には・・・
頚椎の過伸展・過側屈・過屈曲によって起こる首の損傷 のことを言います。
簡単に言うと、首には7つの骨があり、
それぞれの関節には動く範囲が決まっています。
それが、外部から力が加わり、
その動く範囲を超えた衝撃が加わると起こる怪我です。
事故において発生する確率は、助手席が35%、
助手席の後部座席が60%となっています。
ミランダ・カーさんが交通事故にあい、むちうちになっているとのことです。
ちゃんとした治療を受けて、後遺症が出ないようにしてほしいです。
以下、セレブタイムスの記事です。
———————————————————————–
13日、ミランダ・カー(29)が、首のまわりにコルセットを巻いているところがパパラッチされました!
超人気売れっ子セレブとして、毎日大忙しのミランダ。13日、セレブ御用達ホテル、シャトー・マーモントから、仕事仲間と思われる男性と出てきたところが目撃されたのですが、首には頭を支えるコルセットがっ!!
ゴシップサイトのTMZが、ミランダの代理人に問い合わせたところ、ミランダはロサンゼルスで交通事故にあったのだとか。「ミランダはヒドイ痛みを抱えていますが、ありがたいことに、それ以上のケガはありませんでした」とのこと。
首にコルセットを巻いているということは、ムチウチのような状態なのでしょうか?
そんな厳しい状態でも、ちゃんとお仕事をこなしているミランダ。早くよくなるといいですね。(セレブタイムズ/モデルプレス)
———————————————————————-
むちうち症になった方の100%に近い人が、
めまいに悩まされています。
外界がぐるぐる回るような状態の真性めまい、
立ちくらみやクラクラする感覚などがあります。
症状の出方は様々ですが、事故後、
3年近くもこの症状に悩まされた例もあります。
車で酔ってしまうような感覚で、
吐き気をもよおす方もいらっしゃいます。
室内では落ち着くまでは横になる、
また外出時では、立ち止まってしゃがんだりすることが先決です。
むちうちは、外部からの衝撃を受ける、首の捻挫です。
その症状のひとつとして、
吐き気・頭痛を伴う自覚症状が現れます。
第一に安静にすることが肝心で、無理は禁物です。
症状が始まったら、
手技療法やマッサージなどで筋肉を緩和させます。
衝撃によって、崩れたバランスを整えることで、
血液循環もスムーズになり、自律神経のバランスも同時に改善され、
辛い症状からはやく解放されます。
交通事故による外傷は、
主に打ち身、骨折、頭部外傷などがあります。
その中で 最も代表的なものはむちうち症です。
正式な診断名は
「頚部捻挫」という診断名になります。
衝突時、首が前後にむちのようにしなることで、
首にダメージが与えられ、痛みが出てきます。
このむちうちで恐ろしいのが、
事故後すぐに症状が出なくても、
遅い場合だと1ヶ月後に症状が出てくるということです。
クラシオンでは、交通事故専門スタッフもいますので、
分からない事があった場合には、お気軽にお電話下さい。
今回も鍼灸治療について少しお話します。
鍼灸と聞いてあまり馴染みがないかもしれませんが
クラシオンでは、鍼灸治療を行っている患者様が多くいらっしゃいます。
鍼は、使い捨てのディスポーザブルを使っているため
衛生面の心配はありません。
また痛いのでは?と思われる方が多いですが、全然痛くありません。
鍼は髪の毛程度の非常に細い鍼で、あまりに細いので痛みを感じないようになっています。
また、針先も痛くならないような設計をされていますのでご安心ください。
灸は温熱治療であることから、
冷えを伴う症状に特に効果があるとされていて、
慢性的ストレスや疲労を軽減させ、
結果として自律神経を調整し免疫力を高める効果が期待できます。
交通事故の際など、深部の筋肉を傷められている方、
これからの季節は天候も安定せず気圧の変化も出やすいので
しっかり治療をしていきましょう。
今回は、交通事故によって出てくる
腰の痛みに対する治療法を紹介していきたいと思います。
腰の痛みは何種類かあります。
身体を起こそうとした時に痛みが出る場合があります。
これは、筋肉の硬直及び骨盤の歪みによって発生するものです。
もう1つは安静にしていてもズキズキするような痛みです。
これは鈍痛ともいい、神経症状がでている可能性が大きいです。
この痛みに対しては、
深部組織の損傷によるものなので、
鍼灸治療が有効です。
鍼灸治療は、手技療法より
深部組織に対してアプロ-チできます。
私たちは、より早い治癒を促す為に、
治療を行っていきます。
今回は、交通事故によって出てくる
腰に起こりうる症状を紹介していきたいと思います。
事故直後は、以前書いたとおり、
痛みを感じないケースが多いです。
まずは、落ちたものが取りにくいとか、
椅子に座ったまま物を取ろうとしたら
身体をひねることができない、などあります。
最初はちょっとした違和感だったものが、
翌日になって足全体が重だるくなってきたとか、
階段を昇るときに足が上がりくいなどの症状があります。
これは、筋肉より奥にある神経を傷つけている可能性があります。
この状態というのは、治療をしっかりとやっておかないと、
後遺症としてずっと症状が出てしまいますので注意してください。