皆様こんにちは!
江戸川区交通事故治療・むちうち.comです。
すっかり秋の気配が近づいてきています。
これからシルバーウィークもあり、秋の行楽シーズンの到来です。
ご家族や恋人ご友人と、車でお出かけされる機会も増え、
日頃の仕事の疲れをそのままに、お出かけされる方も多いのではないでしょうか?
楽しい行楽の思い出になるように、事故には十分に気をつけてくださいね。
さて、本日は交通事故に多い「居眠り運転」についてお話をさせて頂きます。
居眠り運転は時に、命にかかわる重大な事故につながる事があり、
場合によっては、歩行者の列の中につっこんでしまうなどの痛ましい事件が起きてしまう事もあります。
睡眠不足状態だと
・判断能力の低下
・反応能力の低下
・情報処理速度の低下
などを招きます。
取り返しのつかない事態を防ぐ為に、
細かな事ではありますが、常日頃から疲労を溜めないこと。
薬を服用している方、する方は、眠くなる成分が入っていないか副作用を必ず確認して服用する事。
(中には、服用後の運転を禁止している薬もあります。)
長い時間運転をしなければならない時には、同乗者を出来る限り乗せる事。
そして、小まめに休憩をはさむこと。
休憩時には、ガムやコーヒーなどで気分転換をはかることもおすすめです。
また、日中に眠たくならないように、運転をする日の前日はしっかりと睡眠をとることが大切です。
そして、もし運転中に眠気を感じたら、休息をとったり
運転を交代したりして、居眠り運転につながらないように気をつけていく事で
交通事故を未然に防ぐ事ができるのです。
江戸川区交通事故治療・むちうち.com
交通事故相談専門ダイヤル
03-5668-5702

2017年09月26日
自賠責保険と労災保険、どっちを利用するべき?
2017年09月20日
交通事故後の痛い腰の原因は腰椎捻挫の可能性も…治療法はある?
2017年09月20日
むちうち治療は痛い?交通事故後の痛みや症状について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|江戸川区
2017年02月06日
平成28年中の交通事故|江戸川区

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。