皆様こんにちは!
江戸川区交通事故治療・むちうち.comです。
9月に入りましたが、
依然として蒸し暑い日が続いていますね。
夏の疲れをそのままにしてしまいますと
体調を崩してしまう恐れもありますので
疲れを溜めないように
栄養と睡眠をしっかりとりましょう。
さて本日の江戸川区交通事故治療・むちうち.comでは
突然の交通事故に遭ってしまった場合の
対応についてお話しさせていただきたいと思います。
車を運転するかぎり
誰しもが、交通事故に遭ってしまう可能性があるのですが
その時にどのような対応をしたら良いかというのは
咄嗟の際には、気が動転してわからなくなってしまう場合もあります。
もし、突然の交通事故に遭ってしまった際に
負傷者がいた場合には、
その救護を最優先におこないましょう。
救護をする措置をとらずに
立ち去りますと、
「救護義務違反」により
処罰の対象となる場合もあります。
つぎに警察への届け出ですが、
もし、交通事故に遭ってしまったら
110番に電話をするか、
最寄りの交番、警察署に連絡を入れましょう。
その際に伝えるべきポイントは
いつ、どこで、誰が、どのように事故に遭ってしまったかです。
負傷者がいた場合には、
そのケガの程度も同時に伝えておきましょう。
そして意外にも忘れてしまいがちなのが、
目撃者の確保です。
その事故を目撃し、
証人となってもらえるかどうかの意思も
確認しておきましょう。
もちろん、連絡先も聞いておきたいところです。
それから、事故の証拠をとっておくことも忘れてはいけません。
人間の記憶、、というのはあいまいなものです。
事故から月日がたちますと、記憶が薄れてしまいます。
最近では便利なスマートフォンがありますので
事故の状況を写真に納めておきましょう。
事故現場、事故車両、事故の状況をボイスメモとしても保存しておくと
後々の判断材料にもなる場合もあります。
つぎに、自身が加入する保険会社様への連絡です。
あらかじめ、事故のサポートデスクの電話番号を
携帯に登録しておくこともオススメです。
そして、もし、事故によってケガを負ってしまった場合ですが
実は、お身体には何の変化がみられなくても、
事故から数日後しばらくしてから
症状があらわれることも少なくありませんので、
交通事故に遭ってしまったら
必ず、医療機関を受診し、
お身体の変化にはくれぐれも注意してください。
江戸川区には、交通事故治療を専門におこなっている整骨院があります。
わかば整骨院
患者様には、施術だけではなく
心から安心もしていただきたい。
そんな想いをもって一人ひとりのスタッフが
施術をおこなっております。
気になる痛み、ご症状は
わかば整骨院にお任せください。
江戸川区交通事故治療・むちうち.com

2017年09月26日
自賠責保険と労災保険、どっちを利用するべき?
2017年09月20日
交通事故後の痛い腰の原因は腰椎捻挫の可能性も…治療法はある?
2017年09月20日
むちうち治療は痛い?交通事故後の痛みや症状について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|江戸川区
2017年02月06日
平成28年中の交通事故|江戸川区

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。