皆さまこんにちは!
江戸川区交通事故治療・むちうち.comです。
関東も梅雨入りし、雨が降り続いていますね。
ですが、利根川水系のダムは
既に貯水率が例年よりも下回ってしまっているようですね。
このまま水不足になってしまうことも心配です。
この梅雨の季節にまとまった降水量があることも重要ですので
しっかりと雨も降ってもらわなければならないのですが
毎日雨ですと、気分も沈みがちです。。
お洗濯ものも乾かないし、
お出かけするにも、屋内で楽しめる場所を自然と選んでしまいます。
これから1ヶ月ほど雨が降り続くのですから、
せっかくなので楽しんで過ごしたいものです。
最近では、雨の日を快適に過ごせるグッズなども増えているので
上手に使うのも良いかもしれないですね。
さて、こんな雨の季節は
”交通事故”にも気を付けなければなりません。
なぜなら雨の日の交通事故は
晴れの日の約4倍にもなるという報告があるのです。
この事実、、、ご存じでいらっしゃいましたか?
漠然と晴れの日よりも増えるだろうとは思っていましたが、
4倍とは驚きですね。。。
また、事故の状況としては
「施設の接触事故」がとても多いそうです。
ではなぜ、雨の日に交通事故が増加してしまうのでしょうか?
雨の日の交通事故増加の要因として、
晴れの日よりも薄暗く道路の見通しが悪いことで
バイクや自転車などを発見するのが
遅れてしまうことも考えられますし、
また、雨ですとスリップ事故を起こしやすく、
ブレーキの制動距離が伸びることもあります。
雨の日の交通事故に巻き込まれたり、遭遇しないためにも、
これから雨の季節が続きますので
あらかじめ車のタイヤの溝のすり減り具合を確認しておくこと。
車に”フロントガラスのすべり止め”を施しておくことも大切です。
また、雨が降り始めたら早めにワイパーを作動させること。
そしてライトを早めに点灯し視界を確保することも
交通事故を未然に防ぐために重要なポイントです。
また、雨の日はいつも以上に道路も混み合いますので
いつもより時間に余裕をもって行動することで
交通事故を未然に防ぐことにもつながっていきます。
時間に余裕があると、心のゆとりにもつながりますので
安全運転にはかかせないことなのです。
これからまだまだ雨の季節が続きますので
突然の交通事故に遭わないように、十分にお気をつけください。
江戸川区交通事故治療・むちうち.com

2017年09月26日
自賠責保険と労災保険、どっちを利用するべき?
2017年09月20日
交通事故後の痛い腰の原因は腰椎捻挫の可能性も…治療法はある?
2017年09月20日
むちうち治療は痛い?交通事故後の痛みや症状について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|江戸川区
2017年02月06日
平成28年中の交通事故|江戸川区

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。