皆様こんにちは!
江戸川区交通事故治療・むちうち.comです。
11月も後半に入りました。
あっという間ですね。
11月後半になると、道の木々も紅葉で色づき
歩いていても華やかですね。
江戸川区の紅葉の見所は何といっても
「養老渓谷」ですね。
おそらく、休日は混み合うことも予想されますので
平日がねらい目でしょうか。
いずれにしましても、この紅葉シーズンから年末にかけて
運転に不慣れなドライバーの方も増えますので
交通事故には十分にお気をつけくださいね。
2015年の千葉県の交通事故発生状況は、
前年は16,550件でしたが、今年は現在(2015年11月15日時点)までのところ、15,869件と
前年より-681件と減少しておりますが、
交通事故によって命を落としてしまった方は前年より多く、
かけがえのない大切な命が交通事故によって失われてしまいました。
亡くなった方のご年齢は、
65歳以上の高齢者がもっとも多く、
いずれも自転車や歩行中での交通事故、
そして、家から1キロメートル以内の範囲で
日常でのお出かけの際に、交通事故に遭われてしまう方が多かったという報告でした。
交通死亡事故の要因としては、
・スピード超過
・酒酔い運転
・一時不停止
・信号無視
・直前右折
・右側通行追越し
・歩行者妨害
・安全運転義務違反(脇見運転・運転操作・安全確認)
がありました。
時間帯としてはやはり、夜間が58%を占めました。
やはり夜間は見通しも悪く、
歩行者や自転車が見えづらいことも原因となるのでしょう。
そして秋冬は日も短くなり、
夜暗くなるのが早いため、
運転の際には注意が必要です。
また、シートベルト非着用率も41%ととても多くなっています。
昨年は約30%でしたので、昨年よりも非着用での交通事故が増えていることがわかります。
千葉県は現在、愛知県、大阪府、北海道、埼玉・神奈川、についで
交通事故の発生件数がワースト6位です。
これから年末にかけて、
1年で最も交通事故の多いと言われている12月に入りますので、
ハンドルを握る際には、気を引き締め、交通事故に遭わないよう注意が必要です。
そして、忘れてはならないのがシートベルトの着用です。
前の座席だけではなく、後ろの座席に座る際にも、必ずシートベルトを着用しましょう。
どんなに気をつけていても、遭ってしまうのが交通事故です。
また、時には巻き込まれてしまうことさえあるのです。
忙しい季節にはなりますが、
社会全体で交通事故を起こさないように
気をつけていきたいですね。
江戸川区交通事故治療・むちうち.com

2017年09月26日
自賠責保険と労災保険、どっちを利用するべき?
2017年09月20日
交通事故後の痛い腰の原因は腰椎捻挫の可能性も…治療法はある?
2017年09月20日
むちうち治療は痛い?交通事故後の痛みや症状について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|江戸川区
2017年02月06日
平成28年中の交通事故|江戸川区

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。