こんにちは!江戸川区交通事故治療・むちうち.comです。
今日は、交通事故による脚の怪我についてお話いたします。
平成25年中の警視庁交通局のまとめた『全事故まとめ』の資料によると。
交通事故による重傷者の中で一番多い負傷部位は、脚部の28.6%と報告されており、
脚の怪我がとても多いことがわかりました。
交通事故での怪我と言いますと、「ムチウチ症(外傷性頚部症候群)」が広く知られていますが
実は脚の怪我をされて、”脚の痛み”や”脚のしびれ”の後遺症に悩まれている方も多いのです。
そのような脚の怪我の中には、
骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れなど様々な症状があります。
診断名には、
・足関節捻挫
・内側々副じん帯損傷
・半月版損傷
・十字じん帯損傷
などがあり、足を強くハンドルなどにぶつけてしまったりすることで起きたり、ブレーキを強く踏んだりしてしまって起きたりと、事故後の状況、負傷部位や症状も多岐にわたります。
クラシオングループでは、突然の交通事故というアクシデントに見舞われてしまった患者様に寄り添い、国家資格(柔道整復師・鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師)を持った、筋肉と骨のプロの治療家が親切・丁寧な治療をめざして施術をおこないます。
また、交通事故後の複雑なお手続きを代行する専門スタッフもおりますので、
事故後のご不安な状況の際にしなければならない複雑なお手続きを、専門のスタッフが代行いたします。
まずはお電話でご相談ください。
江戸川区交通事故治療・むちうち.com
交通事故専門ダイヤル
03-5668-5702

2017年09月26日
自賠責保険と労災保険、どっちを利用するべき?
2017年09月20日
交通事故後の痛い腰の原因は腰椎捻挫の可能性も…治療法はある?
2017年09月20日
むちうち治療は痛い?交通事故後の痛みや症状について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|江戸川区
2017年02月06日
平成28年中の交通事故|江戸川区

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。