スタッフブログ
スタッフブログ
交通事故の主な症状
交通事故のケガは様々ですが、特にむちうち症状が多いです。
又、むちうち症状症状は、受傷直後あまり症状が出ない事が多く
レントゲンを撮っても「異常なしと言われることがほとんどです。
むちうち症状は、時間の経過と共に頸椎のズレが起きてしまい、
それによって首の痛みなどが発症してしまいます。
さらに頭痛・めまい・上肢のしびれ・吐き気が起こる場合もあります。
主な症状例
◆首、背中、腰の痛み
頚部(首)、背部、腰部が痛み出します。
◆頭痛
患者様のほとんどの方が頭痛を訴えます。
症状が悪化すると吐き気や目まいなどの症状が現れます。
◆動かない(運動制限)
気管支炎、風邪など
◆めまい、耳鳴り、難聴
肩こりや首のだるさなど、頭を動かした時や首の痛みが継続的に続くと、
気持ち悪くなったりしてしまいます。
☆症状固定
事故で負った怪我のうち、症状固定後に残った症状は
等級認定を受ける事ができます。
☆症状固定の意味
どれだけ治療を続けていても改善が一向に見られずに、長い
スパンでみると回復がなくなった段階を意味を「症状固定と言います。
☆等級計算例
14級の場合
限度額75万
A 逸失利益=
600万円 × 14級の労働能力喪失率5% × 4.3295(5年のライプニッツ係数 ※2)=1,298,850円
B 後遺障害慰謝料=1,100,000円
C 合計(A+B)=2,398,850円
12級の場合
限度額224万
A 逸失利益=
600万円 × 12級の労働能力喪失率14% × 7.7217(10年のライプニッツ係数※2)=6,486,228円
B 後遺障害慰謝料=2,900,000円
C 合計(A+B)=9,386,228円
等級に関しては表があるのでよかったら一度目を通してください!
わかば整骨院 〒133-0051
千葉県江戸川区北小岩2-9-1
TEL:03-5668-5702
HP:http://wakaba.chiryouin.biz/

2017年09月26日
自賠責保険と労災保険、どっちを利用するべき?
2017年09月20日
交通事故後の痛い腰の原因は腰椎捻挫の可能性も…治療法はある?
2017年09月20日
むちうち治療は痛い?交通事故後の痛みや症状について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|江戸川区
2017年02月06日
平成28年中の交通事故|江戸川区

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。